レビュー 影木 栄貴『50婚 影木、おひとり様やめるってよ』幸せは自分で引き寄せる!

今回ご紹介するのは、影木栄貴(えいき・えいき)先生の『50婚 影木、おひとり様やめるってよ』です。

私は影木先生の作品の大ファンなので、初エッセイ本のレビュー記事を書けることがとってもうれしいです♪

目次

作者や出版社は?

作者:影木 栄貴(えいき・えいき)
出版社:KADOKAWA
発売日:2024年5月21日

影木先生のプロフィールをご紹介します。

・1996年に漫画家デビュー
・ジャンルはBL(ボーイズラブ)が多め、少女マンガ作品もあります
・現在は漫画家、漫画原作者、漫画アドバイザーなど多岐にわたって大活躍中

そして、ご存知の方も多いと思います。

影木先生のご家族には著名な方が多数いらっしゃいます。

祖父が竹下登元首相弟のDAIGOさんがミュージシャン義妹が女優の北川景子さんです。

チカチカ

とても仲が良いそうです…!

こんな人におすすめ!

こんな人におすすめします

出会いがほしいけれど、行動に移せないでいる
結婚適齢期について悩んでいる
結婚前に確認しておくべきことが知りたい
影木先生の漫画が好き

チカチカ

影木先生の行動力が素晴らしいです!

読んだきっかけ

影木栄貴先生のファンだからです

もともと影木先生の漫画を読んでいました。

漫画の他にも、影木栄貴先生の書き文字やあとがき、四コマ、お人柄が大好きなので、ブログやSNSを通じて活動を追いかけてきました。

チカチカ

婚活エッセイを出版されると聞いて、ずっと楽しみにしていました。

ちなみに、私が初めて読んだBLマンガは、影木先生の『DEAR MYSELF』です。

BLとしては内容がソフトなので、BL初心者の方におすすめです。

絵が美しくて、キャラクターがみんな魅力的。ストーリーも切なくて素敵なんです。

主人公と相手役の名前が、影木先生の弟さんの名前だという裏話があります笑。

本の内容は?この本を読んでわかること

影木先生の婚活、旦那様との出会いや結婚にいたるまでのエッセイ

結婚の話がメインですが、他にも

  • 漫画編集者時代から漫画家デビューまでの話
  • 一人暮らしやルームシェアの話
  • 性や恋愛の話
  • テレビ出演の話
  • 体調の話
  • 家族の話

など、盛りだくさんの内容です!

影木先生の半生を振り返ったエッセイと言ってもいいのではないでしょうか。

特に、性や恋愛に関する話のぶっちゃけがすごいのです…。

詳細は伏せますが、せ、先生…そこまで話しちゃって大丈夫なんですか!?

チカチカ

描き下ろしのマンガも収録されていますよ!

心に残ったポイント

とにかく相手を疑う

悪いことをシミュレートしておくことで、落ち込まずに現実的なフォローができる

影木先生は、結婚前に気になっていたことを旦那様にたくさん質問したそうです。

たとえば、

  • 北川景子さんやDAIGOさんのファンじゃないのか
  • お金が目当てじゃないのか
  • 竹下家の人脈目当てじゃないのか

などです。

出会ったばかりで質問しづらいことでも影木先生はストレートに質問されていて、とても気持ちがいいです。

『結婚前には両目を大きく開いて見よ。結婚してからは片目を閉じよ。』という聖職者トーマス・フラーの有名な名言を思い出しました。

これ、頭ではわかっていても、実際にこの通りに判断するのは難しいです。

『恋は盲目』というぐらいですからね…。

チカチカ

影木先生は冷静な眼で見て決断されていて、素晴らしいなと思いました。

・何でも疑ってかかるぐらいがちょうど良い
・悪いことを想定しておこう
・相手に信頼を寄せすぎると、マイナスな出来事があった時のショックが大きい

行動することで幸せを引き寄せる

周囲の人に出会いを求めていることを伝える

影木先生は、婚活していることを周囲の人に積極的に伝えられていました。

この積極性を見習わねば!と思いました。

知り合いに「結婚したい」「パートナーがほしい」「紹介してほしい」と伝えておくと、良き相手を紹介してもらえる機会が増えます。

まずは声を上げることが大切ですね。

チカチカ

何でも積極的に行動することの大切さを学びました。

この本を読んで変わった!

金銭感覚は近いほうがいい

お金の価値観が近い人を選ぼう

こちらの書籍を読んでから、金銭感覚の違いについて強く意識するようになりました。

金銭感覚が近い人だと、お金のトラブルは最小限で済みますよね。

いくら仲の良い人であっても、金銭感覚が違いすぎるとお金を使うたびにトラブルが発生し、お互いにイライラしてしまいます。

それなら、最初から金銭感覚が近い人を選ぶようにすればいいんですよね。

影木さんご夫婦が円満なのは、金銭面で不満がないことも大きな要因のひとつなのでは、と思いました。

チカチカ

「お金をケチる人は愛情もケチる」が持論です。

感想

結婚するためには、恋愛感情だけではなく価値観の相性が大事

結婚をする前に、将来恋愛感情がなくなった時のことを想定しておくべきなのでは?と思いました。

結婚した時にピークだった恋愛感情は、一緒に暮らしているうちに家族愛に変化していきます。

相手への「好きの熱量」が下がっていくかもしれません。

チカチカ

熱量が下がった時に大切なのは、価値観の相性なのではないでしょうか?

チカチカ

相性が良ければ、家族として仲が良いまま過ごせますよね!

結婚前に価値観や考え方の相違で気になることがあれば、そのもやもやは放置しないで、ちゃんと解消させなきゃいけないと思いました。

チカチカ

積極的に行動することの大切さを、影木先生から学びました。
パートナーがほしくなる一冊です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次