メニュー
  • カテゴリー
    • 自己啓発
    • 実用書
    • 健康/医学
    • 育児
    • 小説
    • 社会学
    • 心理学
    • エッセイ
    • コミック
  • レビュー全リスト
    • 自己啓発・健康・育児・小説など
    • コミック
  • コラム全リスト
    • 読書
    • エッセイ
    • 育児
    • レポート
    • 健康/医療
    • web制作
  • プロフィール
    • 当サイトについて
    • 自己紹介
    • 資格こぼれ話
  • サイトマップ
~オススメの本を長文で紹介~
読書生活。
  • カテゴリー
    • 自己啓発
    • 実用書
    • 健康/医学
    • 育児
    • 小説
    • 社会学
    • 心理学
    • エッセイ
    • コミック
  • レビュー全リスト
    • 自己啓発・健康・育児・小説など
    • コミック
  • コラム全リスト
    • 読書
    • エッセイ
    • 育児
    • レポート
    • 健康/医療
    • web制作
  • プロフィール
    • 当サイトについて
    • 自己紹介
    • 資格こぼれ話
  • サイトマップ
読書生活。
  • カテゴリー
    • 自己啓発
    • 実用書
    • 健康/医学
    • 育児
    • 小説
    • 社会学
    • 心理学
    • エッセイ
    • コミック
  • レビュー全リスト
    • 自己啓発・健康・育児・小説など
    • コミック
  • コラム全リスト
    • 読書
    • エッセイ
    • 育児
    • レポート
    • 健康/医療
    • web制作
  • プロフィール
    • 当サイトについて
    • 自己紹介
    • 資格こぼれ話
  • サイトマップ
  • 心理学

    レビュー 加藤 諦三『「やさしさ」と「冷たさ」の心理』”安らかな関係”になれれば、朗らかに生きられる

    今回は加藤諦三さんの心理学の書籍、『「やさしさ」と「冷たさ」の心理』をご紹介します。 加藤さんは心理学に関する著書をたくさん出版されていますが、その中でもこの書籍はイチオシ!です。 リンク 2024年12月25日に新装版が発売されました。 リンク 【...
    2024年5月28日2025年4月6日
  • エッセイ

    レビュー 影木 栄貴『50婚 影木、おひとり様やめるってよ』幸せは自分で引き寄せる!

    今回ご紹介するのは、影木栄貴(えいき・えいき)先生の『50婚 影木、おひとり様やめるってよ』です。 私は影木先生の作品の大ファンなので、初エッセイ本のレビュー記事を書けることがとってもうれしいです♪ リンク 【作者や出版社は?】 作者:影木 栄...
    2024年5月24日2025年4月4日
  • 実用書

    レビュー 樺沢 紫苑『学びを結果に変えるアウトプット大全』自己成長は、アウトプットの量に比例する

    シリーズ累計90万部を突破した大ベストセラー、『学びを結果に変えるアウトプット大全』をご紹介します。 アウトプットに興味のある方は必見ですよ~! リンク 【作者や出版社は?】 作者:樺沢 紫苑出版社:サンクチュアリ出版発売日:2018年8月3日 作者...
    2024年5月22日2025年4月4日
  • コミック

    レビュー これこそが少女まんが! あゆみゆい おすすめ3選『ようこそ!微笑寮へ』他

    今回は、少女まんが雑誌『なかよし』や『るんるん』で1990年代に大活躍されていたあゆみゆい先生の作品をご紹介します。 まずはあゆみゆい先生の経歴をみていきましょう! あゆみゆい先生とは? ・1987年 『なかよしデラックス』にてデビュー・その後、多...
    2024年5月16日2024年6月1日
  • 健康/医学

    レビュー 生田 哲『「健康神話」を科学的に検証する: それホントに体にいい?無駄?』健康の最終結論、ここにあり!

    前回のレビュー『子どもの脳は食べ物で変わる』に引き続き、今回も生田哲さんの本をご紹介します。そうです、今私の中で生田哲さんブームがきています笑。 健康に関する雑学がもりだくさんの一冊です! リンク 【作者や出版社は?】 作者:生田 哲出版社:...
    2024年5月13日2024年5月27日
  • 健康/医学

    レビュー 生田 哲『子どもの脳は食べ物で変わる』病気の原因は、遺伝子の影響は10%だけである

    著書の『食べ物を変えれば脳が変わる』は10万部を超えるベストセラー!多数の著書を出版されている生田哲さんの本をご紹介します。 リンク 【作者や出版社は?】 作者:生田 哲出版社:PHP研究所発売日:2019年4月4日 生田哲さんは東京薬科大学を卒業され...
    2024年5月5日2024年5月20日
  • レポート

    美少女戦士セーラームーン ミュージアム 大阪展

    待望の美少女戦士セーラームーンミュージアムがついに大阪で開催されました! というわけで行ってきました。 『美少女戦士セーラームーン』ミュージアムとは… 『美少女戦士セーラームーン』連載30周年を記念して開催されている大展覧会。 2022年に東京で開...
    2024年5月2日2025年5月14日
  • 実用書

    レビュー 読書を極めるならこの2冊!『東大読書』『読書革命』

    本を読んだのに、時間が経つと何が書いてあったのか忘れてしまう… そんなことはありませんか?この悩みを解決してくれる、読書術の本を2冊ご紹介します。 ・西岡壱誠さんの『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書』 ・金川顕教さんの『「本...
    2024年4月26日2025年4月4日
  • コミック

    レビュー 乙女心は永遠に 谷川史子おすすめ5選

    谷川史子さんの作品にキャッチコピーをつけるとしたら?私はこれです。 乙女心ときゅんと切なさの宝庫 今回は私の大好きな漫画家、谷川史子さんのおすすめ5作品をご紹介します。 【谷川史子さんとは?】 プロフィール ・1986年『りぼんオリジナル』で少女...
    2024年4月24日2024年5月20日
  • 実用書

    レビュー DaiGo『先延ばしする人は早死にする! 「あとで」を「すぐやる」に変える心理学』先延ばしのストレスは生命を脅かす

    メンタリストDaiGoさんの先延ばしについて書かれた本をご紹介します。先延ばしを改善したい方は必読の本です。 リンク 【作者や出版社は?】 作者:DaiGo出版社:世界文化社発売日:2018年10月4日 ニコニコ動画やYouTubeでも大活躍されているDaiGoさん。多...
    2024年4月22日2024年5月27日
12345
  • 育児

    レビュー こど看『児童精神科の看護師が伝える 子どもの傷つきやすいこころの守りかた』「大丈夫?」には「大丈夫」としか返せない

    今回ご紹介するのは、こど看さんの『児童精神科の看護師が伝える 子どもの傷つきやすいこころの守りかた』です。 子どもはもちろん、大人のメンタルケアにも効く言葉がたくさんまとめられています。 リンク 【作者や出版社は?】 作者:こど看出版社:KAD...
    2025年2月16日2025年4月2日
  • 小説

    レビュー 森沢 明夫『おいしくて泣くとき』温かな奇跡に感動する

    森沢明夫さんの 『おいしくて泣くとき』をご紹介します。 こちらの作品は映画化が決定していて、2025年4月4日に公開予定となっています。 リンク 【作者や出版社は?】 作者:森沢 明夫出版社:‎角川春樹事務所(ハルキ文庫)発売日:2022年5月18日(単行...
    2025年2月12日2025年4月6日
  • 実用書

    レビュー DaiGo『先延ばしする人は早死にする! 「あとで」を「すぐやる」に変える心理学』先延ばしのストレスは生命を脅かす

    メンタリストDaiGoさんの先延ばしについて書かれた本をご紹介します。先延ばしを改善したい方は必読の本です。 リンク 【作者や出版社は?】 作者:DaiGo出版社:世界文化社発売日:2018年10月4日 ニコニコ動画やYouTubeでも大活躍されているDaiGoさん。多...
    2024年4月22日2024年5月27日
  • レポート

    美少女戦士セーラームーン ミュージアム 大阪展

    待望の美少女戦士セーラームーンミュージアムがついに大阪で開催されました! というわけで行ってきました。 『美少女戦士セーラームーン』ミュージアムとは… 『美少女戦士セーラームーン』連載30周年を記念して開催されている大展覧会。 2022年に東京で開...
    2024年5月2日2025年5月14日
  • web制作

    SWELLを使いたい人は少しでも早く買ったほうがいい理由

    ついにWordPressテーマ「SWELL」を購入しました! SWELLとは…WordPressの有料テーマです。簡単にシンプルでおしゃれなデザインのサイトが作れることから、ブロガーの間で大人気のテーマです。 当サイトを開設した当初からSWELLは気になる存在でした。SWELL...
    2024年4月12日2025年5月14日
  • 小説

    レビュー 伊坂 幸太郎『チルドレン』陣内は奇跡を起こすことができる

    伊坂幸太郎さんの初期短編集『チルドレン』をご紹介します。 本作品は2006年にWOWOWでテレビドラマ化、同年に映画化されています。 リンク 【作者や出版社は?】 作者:伊坂 幸太郎出版社:講談社(講談社文庫)発売日:2007年5月15日(単行本は2004年5月2...
    2024年4月3日2025年4月2日
  • 実用書

    レビュー 読書を極めるならこの2冊!『東大読書』『読書革命』

    本を読んだのに、時間が経つと何が書いてあったのか忘れてしまう… そんなことはありませんか?この悩みを解決してくれる、読書術の本を2冊ご紹介します。 ・西岡壱誠さんの『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書』 ・金川顕教さんの『「本...
    2024年4月26日2025年4月4日
  • レポート

    「学園アリス」コラボカフェに行ってきました!アリスの世界観に浸ろう

    白泉社の少女マンガ雑誌「花とゆめ」で連載されていた、樋口橘先生の「学園アリス」。学園アリスは、テレビアニメ化もされた大人気作品なんです。 リンク 「学園アリス」の連載20周年を記念して、2022年に東京でコラボカフェが開催されました。このイベン...
    2024年2月29日2025年5月14日
  • エッセイ

    レビュー 若林 正恭『完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込』これは一冊のネタ本である

    お笑い芸人で大活躍中のオードリー若林正恭さんのエッセイ集を紹介します。本書は雑誌「ダ・ヴィンチ」で連載されていたエッセイをまとめたものです。 リンク 【作者や出版社は?】 作者:若林 正恭出版社:KADOKAWA(角川文庫)発売日:2015年12月25日(...
    2024年4月10日2024年9月10日
  • 健康/医療

    塩水療法のすすめ

    【塩水療法とは?】 塩水療法とは… 天然塩が含まれる塩水を飲んだり体内に吸収させると、あらゆる病気が治癒し健康になれる。※天然塩…自然由来でミネラルが豊富に含まれている。 私が塩水を飲み始めたのは、2023年の3月です。それから一日も欠かさず、毎日...
    2025年1月31日2025年5月14日
当サイトではSWELLを使用しています
最近の投稿
  • 育児で“自分を捨てた”はずの私が、推し活に戻ってきた(昼間限定)
  • 言葉は呪い~言った通りの子どもに育つ
  • ズボラでも簡単!続けられる読書ノート術【写すだけ】
  • 『読まれる書評』と『読まれない書評』、その決定的な違いは?
  • レビュー 内海 聡、真弓 定夫『医者だけが知っている本当の話』子どもはうるさいのが当たり前
カテゴリー
  • コラム (9)
    • web制作 (1)
    • エッセイ (1)
    • レポート (2)
    • 健康/医療 (1)
    • 育児 (2)
    • 読書 (2)
  • レビュー (37)
    • エッセイ (6)
    • コミック (3)
    • 健康/医学 (7)
    • 実用書 (10)
    • 小説 (6)
    • 心理学 (2)
    • 社会学 (1)
    • 育児 (5)
    • 自己啓発 (12)