育児– category –
-
レビュー 内海 聡、真弓 定夫『医者だけが知っている本当の話』子どもはうるさいのが当たり前
医療の裏側って、気になりませんか?表ではなかなか言えない、本当の話。そんな本を読んでみたい方へおすすめしたいのが、こちら。 内海聡先生と真弓定夫先生の『医者だけが知っている本当の話』です。 リンク 【作者や出版社は?】 作者:内海 聡(うつみ... -
レビュー 明橋 大二『HSCの子育てハッピーアドバイス HSC=ひといちばい敏感な子』「甘やかすからわがままになる」は間違い
HSCという言葉を聞いたことはありますか? HSCって何? 「Highly Sensitive Child」の略称。ひといちばい敏感な子どものこと。 HSCは障害や病気ではなく生まれ持った気質なので、治すものではありません。 また、発達障害とは異なります。 そんなHSCの子ど... -
レビュー こど看『児童精神科の看護師が伝える 子どもの傷つきやすいこころの守りかた』「大丈夫?」には「大丈夫」としか返せない
今回ご紹介するのは、こど看さんの『児童精神科の看護師が伝える 子どもの傷つきやすいこころの守りかた』です。 子どもはもちろん、大人のメンタルケアにも効く言葉がたくさんまとめられています。 リンク 【作者や出版社は?】 作者:こど看出版社:KAD... -
レビュー 生田 哲『子どもの脳は食べ物で変わる』病気の原因は、遺伝子の影響は10%だけである
著書の『食べ物を変えれば脳が変わる』は10万部を超えるベストセラー!多数の著書を出版されている生田哲さんの本をご紹介します。 リンク 【作者や出版社は?】 作者:生田 哲出版社:PHP研究所発売日:2019年4月4日 生田哲さんは東京薬科大学を卒業され... -
レビュー 佐々木 正美『子どもの心の育てかた』親が愛することで子どもは「本当のいい子」になる
子どもの心を大切にしたい、優しい子に育ってほしい、そのためにどんな育児をすればいいのだろう?そんな疑問に答えてくれる本を紹介します。読み終わった時にはきっとあたたかい気持ちになります。 リンク 【作者や出版社は?】 作者:佐々木 正美出版社...
1